☆12月27日受付開始★低学年スキー教室‼
2024.11.26
日時 令和7年 1月 18日(土)10:00〜12:00
場所 東栄中学校グラウンド(本町1条7丁目2-7)
受講料 1,500円
対象 小学1年生〜2年生(3年生以上は要相談)
定員 30名
講師 リーフラス(株)スキー指導員
持ち物 スキー道具一式、スキーウェア着用
申込み 12月27日(金)9時〜電話受付のみ先着順
注意 当日の天候や降雪・積雪状況により中止となる場合がございます。
☎784−7833
☆12月26日受付開始★親子で挑戦!手打ちうどん教室‼
2024.11.26
日時 令和7年 1月 14日(火)13:00〜15:00
場所 苗穂・本町地区センター1階 実習室
受講料 2名で3,000円 ※400g(4人前)持ち帰り
対象 小学1年生〜6年生と保護者のペア
定員 4組(2名1組)
講師 そば庄 庄子 大介 氏
持ち物 エプロン、三角巾、ふきん2枚、上履き、マスク持参、筆記用具
申込み 12月26日(木)9時〜電話受付のみ先着順
注意 そばの道具を使用する為、そばアレルギーのある方は受講できません。
☎784−7833
☆11月20日受付開始★身体よろこぶ美肌キムチ講座‼
2024.10.15
キムチファンの皆さま、お待たせいたしました。毎年午前中で定員になる、人気の李先生のキムチ講座!市販のキムチと比べると辛みは強いですが本場の発酵キムチはくせになります!今回は初めて受講される方を優先させてください。
日時 令和6年 12月 6日(金)➀10:00〜12:00 A13:00〜15:00 どちらかをお選びください。
場所 苗穂・本町地区センター1階 実習室
受講料 3,000円 ※約500g持ち帰り
定員 各 12名
講師 キムチ専門店 ポジャギ オーナー 李 和優 氏
持ち物 エプロン、三角巾、ふきん2枚、上履き、マスク持参、Lサイズのジップロック2枚
申込み 11月20日(水)9時〜電話受付のみ先着順 ※新規の方のみ、お1人様1回限り、同時に2名まで可
☎784−7833
☆11月18日受付開始★大人のハーバリウム作り‼
2024.10.15
癒されたい大人の皆さん!作品作りに没頭しませんか?自分の自由な発想で花材を入れていく地道な作業ですが、何かと忙しい毎日を送っている大人の皆さんには癒しの時間になると思います。
日時 令和6年 12月 4日(水)13:30〜15:00
場所 苗穂・本町地区センター2階 集会室
受講料 1,500円
定員 20 名
講師 百合が原緑のセンター 派遣講師
持ち物 はさみ、作品を持ち帰る袋、気になる方はマスク
申込み 11月18日(月)9時〜電話受付のみ先着順
※使用するボトルは長い方です。
☎784−7833
☆11月1日受付開始★知っておきたい年収の壁‼
2024.9.25
様々な改定により、扶養内で働くという事が難しくなっている昨今。何も知らないでいると扶養から外れることにもなりかねません。いくつかの年収の壁についてFPより解説いただきます。働いている方に合わせた夜間開催です。
日時 令和6年 11月 9日(土)19:00〜20:30
場所 苗穂・本町地区センター2階 集会室
受講料 無 料
定員 20名
講師 佐藤FPオフィス 代表 佐藤 友美 氏
持ち物 筆記用具
申込み 11月1日(金)9時〜電話受付のみ先着順
☎784−7833
☆10月28日受付開始★災害時の健康を考えようセミナー‼
2024.9.25
能登半島地震でDMATとして救急活動を行った講師から、避難したら安心ではなく、避難所生活が長引くとどんな事が起きるのか体験談を踏まえてお話いただきます。関係各所、町内会、一般の皆さまたくさんの方に聞いていただきたいです。
日時 令和6年 11月 11日(月)14:00〜15:00
場所 苗穂・本町地区センター1階 ホール
受講料 無 料
定員 30 名
講師 札幌東徳洲会病院 救急救命士 井沼 浩政 氏
持ち物 筆記用具
申込み 10月28日(月)9時〜電話受付のみ先着順
※公共交通機関をご利用の上お越しください。
☎784−7833
P1
P2
[STAFF ONLY]